 
 
| 目 | タカ目 | 
| 科 | タカ科 | 
| 体長 | 85〜102cm | 
| 尾長 | |
| 体高 | |
| 体重 | |
| 分布 | 東アジア 日本では北海道、東北(冬鳥) | 
| 食べ物 | 食性は動物食で、魚、カモ、小型哺乳類、死骸なども食べます。 | 
| 主な特徴 | 海岸や川の近くに住み、主に魚を食べます。 タカの仲間は特に目が良く、人間の6倍以上の視力を持っていると 言われています。 翼は広く先が細く分かれています。上昇気流に乗って、 長い時間羽ばたかずに飛んで、獲物を探す事が出来ます。 1970年に国の天然記念物に指定されています。 ワシントン条約附属書Uに記載され、国際的な取引が厳しく制限されています。 絶滅危惧(VU・危急種)です。 | 
| この動物が見られる 主な動物園・水族館 (北海道、関東) | 上野動物園、多摩動物公園、千葉市動物公園、円山動物園 等 | 
 (動物図鑑に戻る)
(動物図鑑に戻る)