 
 | 目 | スズキ目 | 
| 科 | ハゼ科 | 
| 体長 | 2〜4cm | 
| 尾長 | |
| 体高 | |
| 体重 | |
| 分布 | 西部太平洋〜インド洋 八丈島、紀伊半島、高知県、琉球列島以南、台湾、パプアニューギニア | 
| 食べ物 | |
| 主な特徴 | 岩陰や洞窟の入り口など、薄暗い場所で岩に腹を向け、流されることなく群れを作っています。 オレンジ色の体に薄青く輝く1本の帯を持つ綺麗な小魚です。 お腹を上にして仰向けになっている姿が名前の由来です。 観賞魚として人気があります。 | 
| この動物が見られる 主な動物園・水族館 (北海道、関東) | 
 (動 物図鑑TOPへ戻る)
(動 物図鑑TOPへ戻る)